スタッフブログ
03-5664-3412
06-6354-2233
お問い合わせ

A3超えラミネート加工は可能?プロの結論→家庭用・事務用ラミネーターではムリです

2022.12.13
コラム・知識
ラミネート商社 中の人が解説。家庭用事務用ラミネーターでA3超えラミネートできるの?ブログ記事のアイキャッチ

A3よりも大きな紙をラミネート加工できる方法ないかな?
小型ラミネーターでも工夫次第でA3超えラミネートはできる…?
『フィルムを継ぎ足してラミネートできるのか不安…』

お悩みですか?

こんにちわ。ラミネート商社歴47年の㈱稲進(いなしん)です。

─もしかして─
あなたは小型簡易ラミネーターで、
「市販フィルムに収まらないような大きなラミネート加工をしよう」とお考えですか?

もしそうでしたら、しばしお待ちを!この記事をお読みください。

【記事の内容】
ラミネート商社の中の人がお答え!
『A3より大きなラミネート加工を自分でやりたい』と希望されるユーザーさん向けに、
「A3超えはそのラミネーターではできません」「その理由とは」というお話をしていきます。

A3超えサイズのラミネート加工は簡易ラミネーターでは不可能

ホームセンターでよく売られているラミネーターはA3機(もしくはA4機)です。

家庭用事務用簡易タイプラミネーターの例(A4タイプPixter SP2302、A3タイプSP3202)
4,000円〜1万円くらい簡易型の例

結論を先にお伝えしますと、
家庭用・事務用ラミネーターではA3超えはムリです。

残念ですが。

工夫が得意で発想が柔軟なあなたは、このようなチャレンジをお考えかも知れません。

ユーザーの顔
ひらめくユーザーさん

A3フィルムを2枚つなげて原稿をはさんで、ラミネーターに通してみよう

A3の2倍長の印刷物をA3ラミネートフィルム2枚ではさめばラミネートできると考えたイラスト
A3長辺方向に2倍長いPOP…
A3フィルムを2枚つなげばいい!?
A3の2倍の長さのラミネート加工を家庭用ラミネーターでやってみる
フィルムのつなぎ目でラミネーター内部で詰まってしまい、メキメキと音がして大変。青ざめるユーザー。期待が崩れる

→結論。ラミネートできません。

【悲惨な結果が見えています】
ラミできないだけでなく、フィルムを巻き込んで詰まってしまいます。ぐちゃぐちゃです。
中でローラーに焼き付いて修理に出すことにもなります。
運よく取れたとしても、ローラーが傷んで機械の寿命を縮めます。

フィルム継ぎ足しは厳禁です。

やってはいけない!ラミネーター詰まり・巻き込みの対処とは?原因から予防策!

ラミネート加工3つの大原則 〜家庭用・事務用ラミネーター〜

A3超えはなぜできないのか。加熱式ラミネートの仕組み・原則から外れているからです。

ラミネート加工歴45年以上の稲進が提唱する「ラミネート大原則」の中から、3つお伝えしますね。大原則だけに当たり前に感じてしまうかもしれませんが。

大原則①市販ラミネーターとフィルムの限界サイズは必ず守ること

A3用ラミネーターは、A3以内のラミネート加工しかできません。
(A4用ラミネーターはA4以内のラミネート加工しかできません。)

ホームセンターなどで1万円前後で買える家庭・事務用品のラミネーターは、最大でA3用機までしかありません。フィルムも同じくです。(※2022年現在/当社調べ)

挿入口の幅がそもそもA3フィルム(A4機ならA4フィルム)までしか通りませんので。

大原則②フィルムは継ぎ足し禁止

フィルムを継ぎ足して使うことはできません。

どんな形であれラミネートフィルムを継ぎ足して使わないでください。

継ぎ目の所で巻き込んでしまうからですね。

またフィルムはカットして使うのもNGです。
理由→カットしたフィルムは上面と下面でズレが生じ、そこから粘着剤が内部のローラーに巻き付いてしまうのです。

大原則③フィルムを通す向きはシールド辺を先頭に

ラミネーターに通す向きは、フィルムのシールドしてある辺が先頭です。

シールド(くっついている)辺を先頭にしてラミネーターに通してください。それ以外を先頭にすると詰まります。ズレて粘着剤がローラーに付くからです。

図解:誤った向きでラミネーターへ通した時に内部で起こること

結局…
A3超えサイズは、業務用のロールタイプ・ラミネーターとフィルムでなければ不可能なのです。

こういう↓

業務用ラミネーター
業務用ラミネーター
業務用ラミネーターとロールフィルムで加工する人

【解決法は…】
ラミネート加工歴46年の稲進に任せることです。

原稿を郵送・宅配便等でお送りください。
ラミネート加工し、梱包・発送いたします。全国配送できます。

※新規のお客様にはまず取引開始の手続きが必要となります。
※原稿がシワにならないような梱包でお送りください。

まずは料金などお問い合わせください。

↓お電話の場合は「ブログを見た」と
添えて頂けるとスムーズです。

代替案:1枚ずつ規定サイズでラミネートした「後に」つなげる

ラミネート屋には頼みたくない…ということでしたら代替案をご紹介します。

「1枚ずつでラミネート加工したあとで繋げる」というやり方になります。

A3ごとで別々にラミネート加工した後で裏からテープなどでつなげる、しかないですね。よく見かける方法ですね。家庭用事務用の簡易ラミネーター限界です。
代替策
不満に思うお客様
ユーザーさん

なんだ、結局それか〜

稲進ノ介
進ノ介

そうなんです。残念に思われるかもしれませんね。故障予防の正しい使い方なのです。よろしくお願いします。

ラミネート作業で、こんなアクシデントはありませんか?【ラミネーター困りごとあるある】「詰まってラミネーターからフィルムが出てこない」「ラミネーターに入っていかない、途中で止まる」えっ?なんで出てこ...

さいごに:A3超えのラミはラミ屋へ

まとめますね。
家庭・事務用簡易ラミネーターではサイズに限界があります。
A3より大きなラミネート加工はできません。(A4ラミネーターではA4までしかできません。)

無茶してラミネーターを壊してしまってお金・時間を取られるよりも。
大判ラミ加工はプロに任せた方が早いです。

餅は餅屋、ラミはラミ屋というコトワザもあるように。
仕事は専門家に任せるのが一番。

ラミネート加工歴45年以上の実績がある私ども㈱稲進なら、すぐにお客様のお困りごとを解決できます。

料金納期などお問い合わせ後、郵送で原稿をお送りください。

↓お電話の場合は「ブログを見た」と
添えて頂けるとスムーズです。

お持込も歓迎。
▽本社(東京江戸川区)にて直接、印刷物のお持込みも受け付けております。社内常駐の職人が加工させて頂きます。

『ポスターをラミネートしたい』お客様ですか?『ラミネート加工ってどこできるの?』『たまにラミネートしたいけど、機械を買うほどじゃないんだよな〜』というお悩みのご様子ですね。『ほんの1枚だけなんだけ...

以上、ラミネート商社歴47年を誇る㈱稲進(いなしん)がお送りしました。

※当サイト内の文章・画像等の無断転載および複製などの行為はご遠慮ください。
※記事の内容は発表時の情報です。最新情報と異なる場合がありますのでご了承ください。