スタッフブログ
03-5664-3412
06-6354-2233
お問い合わせ

ラミネートでガーランドをつくろう-手作りおうちパーティー飾り

2021.12.09
制作事例
ラミネートでガーランドを作ろうのアイキャッチ

こんにちわ。ラミネート商社歴47年の㈱稲進(いなしん)です。

おうちでパーティーする時の飾りつけに!
ラミネートでお気軽にガーランドを作りませんか?

【当記事のラミ製ガーランドに必要なもの】

  • 加熱式ラミネーター機
  • ラミネートフィルム
  • イラスト
  • 印刷/手描き用紙
  • はさみ/カッター
  • 穴あけパンチ
  • ひも

ラミネートでガーランド(壁飾り)を作る手順

くわしく説明します。

1.イラスト原稿を用意する

まず、絵を用紙に印刷、または直に手描きします。

 絵柄はお子さんや仲間と一緒にワイワイ描くのも楽しいですね。
 でも「時間がなかなか取れない」…「内緒でサプライズでやりたい」という方はフリー素材を活用しても楽しいですよ。

無料イラストなら「イラストAC」(外部サイト)

今回のサンプル制作にも、イラストACさんからダウンロードしました。A4用紙に適当に並べて印刷。

誕生日パーティのフリー素材イラストをA4用紙に印刷した

他にこういうイラストもステキですね。

フリー素材サイト イラストAC(外部サイト)

誕生日を飾るフリー素材たくさんありますよ。

2.原稿をカット-イラストや文字を切り抜く

かたまりごとでハサミでカットします。

誕生日パーティのフリー素材イラストをA4用紙に印刷したものをはさみでカット

3.フィルムに原稿をはさむ

ラミネートフィルムに、原稿をはさんでいきましょう。
今回はA4サイズで厚さ100μ(ミクロン)フィルムを使用しました。

稲進ラミネートパウチフィルムA4サイズ100μ100枚入り
↑稲進ラミネートパウチフィルムA4サイズ100μ100枚入

Amazonで稲進ブランドのフィルムとラミネーター購入できます

【薄いフィルムを選んだ理由】
加工後にハサミでカットしやすいからです。
200や250μの厚いフィルムだと加工後に固く、カットするのに力が要ります。ハサミを持つ手も痛くります。カッターで切るにも固いので滑ってしまい、切りづらいです。

はい、フィルムにイラストをならべて挟んだ状態です。

加熱する前のフィルムは少し白っぽく、曇ったような見た目ですが、大丈夫です。それは「熱で溶けるのりが塗られている白っぽさ」です。機械に通して加熱すれば、のりは溶けて透明になりますからね。
(ちなみにマット質感タイプのフィルムも別商品であります。)

誕生日パーティのフリー素材イラストをA4用紙に印刷したものをカットしてえラミネートフィルムにはさんだ
ラミネーターに通す前の状態

【フィルムの注意点】
ラミネーターに通す前のフィルムは絶対にカットしないでください!
・ローラーに巻き付く
・詰まる
・煙が出る
など、故障の原因になります。

捨て紙をはさむ

フィルムの余分なスペースには、図のように気泡防止の「捨て紙」を置きましょう。

誕生日パーティのフリー素材イラストをA4用紙に印刷したものをカットしてはさんだ。捨て紙も挟んだ。
Hの上下にもちゃんと入れた方がよかった

目的は気泡が入ってしまわないための工夫です。(手間はかかりますが)

【ラミネート豆知識】
「気泡くらい入ったって構わない」という方もいらっしゃるかもしれません。が、余分が広すぎると気泡どころかフィルムが溶けすぎ、波打ったりします。最悪、ローラーに巻きついて詰まり、煙がでたり故障します。フィルムだけを通す「から流し」もまちがった使い方です。

ラミネートして「気泡が入ってしまった」という失敗をしていませんか?今回はラミネートに気泡が入らないコツをご説明します。-記事の内容-・ すでに気泡が入った場合の直し方・【予防法・コツ】気泡が入らないラ...

ラミネーターの準備。電源を入れ、温める

ウォームアップ時間は大体5〜10分ほどです。
レディー(READY)ランプが点灯してから念の為1分ほど待って、通してみましょう。

ウォームアップにかかる時間は機種ごとにちがいます。お使いのラミネーターの取扱説明書等で確認してくださいね。
冬期は室温の低さで機械が温まりづらいこともあります。

【ラミネーターの注意点】
使う直前に電源を入れてください。
つけっぱなしにしないでくださいね。作業が済んだら電源を落としプラグを抜きましょう。

4.ラミネーターに通す

READYランプ(またはウォームアップ・ランプ)が点灯したら、いよいよラミネーターに通します。

ラミネーターにイラストをカットしたものをはさんだフィルムを通す

↑このラミネーターは弊社にある業務用・プロユースの機械です。

一回できれいにいけました。

ラミネーターにイラストをカットしたものをはさんだフィルムを通した状態
ラミネート完了

5.ラミネート後にカット-透明のフチを残して

ひとつずつハサミでカットしていきます。
透明の「フチ」を残しながら切っていきます。

【透明フチを残す理由】
フィルム同士がくっついた「フチ」は、熱で溶け合い完全接着しており剥がれません。
一方、フチなしだと、時間経過で端から剥がれてきちゃうんですよ。

ラミネートフィルムのフチを残してハサミでカットしている

6.穴あけ-パンチがあると便利

文房具店で売られているパンチで穴を開けます。(なければ千枚通しなど)
100〜150μのフィルムなら薄く柔らかいのでラクに開けられます。

ラミネートしたものをパンチで穴をあける

穴あきました。

ちなみに100μを加工したあとは↓このような柔らかさです。

100μフィルムの薄さ、柔らかさ、しなり具合

7.完成-ひもを通す

穴にひもを通します。クラフトひもやカントリー調のロープがあればステキですね。

ひも
フィルムにあけた穴にひもを通した。

完成です。

ラミネートでつくったガーランドの完成図。飾り方はあなたのセンスでなんとかオシャレにして頂きたいです。私にはムリでした。

穴の位置をあえて上下に遊ばせると「動き」「アクセント」をだせてポップ感UP!

フリー素材は素晴らしいのに、並べ方が…。中の者のセンスが寂しいです。

ともあれ、作り方としてはこんな感じですーーッ。

さいごに:ラミネートでおうちパーティー装飾がはかどる

おうちパーティを演出してくれるガーランド。
紙だとボロボロになりますが、一回ラミ加工で作ってしまえば次回も使えてラクですよ!長持ちはラミネートのメリットですから。

ラミ製ガーランドが使えるイベント

  • 誕生日パーティ
  • ウェディング
  • クリスマス
  • ハロウィン
  • おうち縁日
  • 七夕etc..

絵柄を変えてバリエーション豊富につくれますね。
アイデアとラミネーター活用で、どうぞ楽しいラミ活を!

以上、ラミネート商社歴47年を誇る㈱稲進(いなしん)がお送りしました。